かわせ歯科のインプラントについて|東村山のインプラント

東村山駅より徒歩10分

駐車場あり

ご予約・お問い合わせ 042-393-4470 24時間受付中 WEB予約

〒189-0003 東京都東村山市久米川町3-27-96

インプラントについて IMPLANT

インプラントについて

失った歯の機能回復を目指す治療です

歯が失われると、食事や会話などのシーンで不便を感じやすくなってしまいます。安心して食べ物を噛み、会話を楽しめる生活を目指し、当院ではインプラント治療をご提供しております。顎の骨にインプラント体と呼ばれる土台を埋入し、その上に人工歯を装着することで口腔機能の回復を目指します。

CONSULTATION

こんな場合はご相談ください

  • 歯周病で歯が抜けた
  • 人前で口を開けることに抵抗がある
  • 歯を失った部位がある
  • 会話の際に口元が気になる
  • 食べ物が噛みにくい
  • 健康な歯を残したい
  • 食事を以前より楽しめない
  • 自然な見た目に治したい

インプラントの特徴

しっかり噛める

顎の骨にインプラント体(人工歯根)を埋入するため、安定感があり、硬い食べ物も安心して噛むことができます。治療前よりも噛む力が強くなったとご実感いただけます。

美味しく食べられる

天然歯のような噛み心地が体感でき、美味しく食べることができます。やわらかいもの以外も噛めるので、食事の楽しみが増していきます。

隣の歯を痛めにくい

インプラントは、歯を失った部位にピンポイントでアプローチするため、入れ歯やブリッジのように健康な歯を痛める心配が減らせます。

自然な見た目

天然歯と遜色ない、自然な見た目と質感で、口元に自信が持てます。人前で口元を気にしたり、隠したりする必要がなくなります。

顎骨が痩せにくい

天然歯と同じように噛むことができるため、顎の骨に刺激が伝わりやすく、顎骨が痩せにくくなります。口元の印象が変わらず、自信へとつながります。

定期ケアで長持ち

定期的なケアにより、長持ちさせることができます。入れ歯のように毎日外してお手入れをする必要はないため、快適にお使いいただけます。

他の治療との比較

インプラント ブリッジ 入れ歯
種類
違和感の有無 違和感はほとんどない 違和感が出にくい 使用する素材によるが
違和感が出やすい
審美性の高さ 天然歯のように
自然な見た目
使用する素材によっては
金属が目立つ
使用する素材によっては
金属が目立つ
周りの歯への影響 ほとんど影響はない 周りの健康な歯を削る必要が
ある
左右の歯に負担が
かかりやすい
治療期間の長さ 長い 短い 短い
耐久性の強さ 10年後も高い残存率 7~8年程度 4~5年程度
外科処置の有無 必要 不要 不要

メンテナンスの重要性について

定期メンテナンスで
インプラント周囲炎を予防

インプラント周囲炎とは、インプラントを埋入した部位に炎症を引き起こす疾患です。進行するとインプラントが抜け落ちてしまう可能性があり、定期メンテナンスで予防する必要があります。せっかく治療したインプラントを失わないように、歯科医院によるメンテナンスや、ご自宅での歯みがきを継続していきましょう。

希望により歯科衛生士担当制を
採用しています

専任の歯科衛生士が患者さまのお口の状態を継続的に把握し、細やかなケアやアドバイスを行いますので、トラブルを未然に防ぎ、インプラントを長く健康に保つことが可能です。また、メンテナンス時には患者さまの気になる点をお気軽にご相談いただけるよう、丁寧にコミュニケーションを取ることを心がけています。

症例紹介

当院で治療された患者さまの症例を
ご紹介しております

当院では、過去に治療された患者さまの症例をご紹介しております。患者さまの症例を実際に見ていただくことで、インプラント治療のイメージがしやすくなりますので、ぜひお役立てください。また、治療について気になる症例がございましたら、初回カウンセリングの際にお声がけいただけますと、くわしくご説明できます。

症例紹介

費用

患者さまの負担を抑えるべく
“適正価格”でご提供します

インプラント治療は高額になりやすく、費用面の問題で治療を断念されるかたも少なくありません。当院では、患者さまの負担を抑え、安心して治療を受けていただくために、インプラント治療を適正価格でご提供しております。費用が気になり治療をためらっていたかたも、まずはお気軽にご相談ください。

料金表

術前精密検査 33,000円
確認用CT検査 5,500円/回
サプリメント 9,800円
インプラント体 176,000円/本
土台の型取り 5,500円/回
被せ物の型取り 5,500円/回
上部構造 ハイブリッド:154,000円/本
ジルコニア:176,000円/本
e-max:192,000円/本
ジルコニアセラミック:209,000円/本
ロケーター:176,000円/本

※表示金額は全て税込みです。

料金表

当院では、
下記のお支払方法が可能です。

現金

現金でのお支払い

クレジットカード

VISA/JCB/
Mastercard/など

デンタルローン

低金利分割払いでの
お支払い

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

国税庁のホームページ

注意点・リスク・副作用

注意点・リスク・副作用

・骨が成長途中であるお子さま(およそ18歳未満のかた)は、インプラント治療はできません。
・インプラント治療では、痛み止めや抗生物質などを使用するため、妊娠中のかた、妊娠の可能性のあるかた、授乳中のかたは、インプラント治療を控えてください。
・心疾患、骨粗しょう症など内科的な疾患のあるかたは、インプラント治療に適さない場合があります。
・上顎にインプラントを埋入する際に上顎洞を破る可能性があります。
・手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去し、耳鼻咽喉科で治療を受けていただくことがあります。